みーるマ~マのアレルゲン対応について
現在、アレルギー物質の中で、明らかに発症者数や症状の重症度が高い食品7品目を「特定原材料」として定め、表示を義務付けています。
また、21品目を「特定原材料に準ずるもの」として、表示が推奨されています。
みーるマ~マは、命の源と言える食べることを幸せと考えています。アレルギーのある人もない人も同じ食卓を囲み、安心しておいしい食事を食べられるようアレルゲンに配慮した商品を開発しています。特定原材料7品目不使用の商品、特定原材料に加えて「特定原材料に準ずるもの」21品目不使用の商品も当サイトでご購入いただけます。
特定原材料7品目
-
卵Egg -
乳Milk -
小麦Wheat -
落花生Peanuts -
えびShrimp -
そばSoba -
かにCrab
特定原材料に準ずるもの21品目
-
いくらSalmon Roe -
キウイフルーツKiwi Fruits -
くるみWalnut -
大豆Soy Bean -
バナナBanana -
やまいもYam -
カシューナッツCashewnut -
ももPeach -
ごまSesame -
さばMackerel -
さけSalmon -
いかSquid -
鶏肉Chicken Meat -
りんごApple -
まつたけMatsutake Mushroom -
あわびAbalone -
オレンジOrange -
牛肉Beef -
ゼラチンGelatine -
豚肉Pork -
アーモンドAlmond
お子様も安心!アレルゲンに気を配ったバラエティ商品
みーるマ~マが選ぶ自信をもっておススメする商品を集約しました。今から50年前には日本では「アレルギー」は、ほとんどありませんでしたが、現在では国民の3人に1人が何らかのアレルギーを持っているといわれています。今でも、先進国で非常に大きな問題となっており、工業化・文明化と「アレルギー」は密接に関係があると言われています。
卵、乳、ナッツ類、フルーツなど様々な食物アレルギーがあります。
私たちも小さなお子様の食事に関わっている中で、ご家庭のそんなお悩み事を数多く聞いてきました。
そこで私たちは考えました。「みんなが、家族が、そろって同じ料理をおいしく食べてほしい!」そんな願いで、様々なアレルギーに対応した商品をご用意しました。きっと家族の食に合う商品が見つかります。

卵・牛乳を使わず作れる米粉のお菓子
卵・牛乳を使わずパンケーキ、マフィン、蒸しパンなどもっちりしっとり“新食感”のお菓子が作れる国産金芽米粉100%使用のホットケーキミックスです。

混ぜて電子レンジで「チン!」
簡単に作れるグルテンフリーのケーキミックス
パッケージ袋の中に材料を入れて混ぜ、そのまま電子レンジで3分!
ふわっふわ、もっちもちの「卵・乳・小麦不使用」のグルテンフリーのケーキが簡単に手作りできます。

(株)ミールケアが提供する
幼稚園・保育園の給食でも食べられている卵・乳不使用のパン
小麦粉以外のアレルゲンに配慮し、野菜そのものによる、紫(紫いも)、緑(ほうれん草)、黄(かぼちゃ)、オレンジ(トマト)のキレイな色をしたしっとり、ふわふわのロールパンです。プレーンタイプも好評です。
②.jpg)
